2年後検診2010-11-22 Mon 23:01
手術をしてから24ヶ月後の検診に行った時の話です。
1年後検診の時に「随分と患者数が少ないなぁ」と思っていましたが、 今回もその時と同様に患者数が数人しかおらず、 なんと、待合室の座席数そのものが10席分ほど減少してました。 また、無料サービスの飲み物や飴玉も撤去されていたことから、 単純に不景気だからかレーシックバブルが弾けたからなのかは知らないけど、 本当に患者数が減ったのだろうなと感じました。 「コストを如何に抑えるか」努力している部分が垣間見えたわけだけど、 手を抜く等の安全面・健康面はしっかりやっていただきたいものですね。 自分は手術が終了して、 後は年に1回だけ術後健診を受けに行くだけであり、 それらに問題がないかを確認してませんが、 術後健診は今までと変わってませんでしたね。 はじめに「覗き込むと気球やら草原やらが見える」度数を測る機械。 続いて視力測定。 結果は「左1.2弱」「右1.5」「両目2.0」。 次はピュッと風が吹き出る眼圧検査。 そして内皮細胞数確認検査。 結果は「左2900弱」「右3000弱」。 その後は一旦待合室に戻って、数分後に診察。 左目の視力低下が少し気になる旨を伝えたが、 乱視が原因と思われるが今のところ十分に視力が出ているし、 白内障等の問題もなさそうなのでもう一年様子見てみましょう と言われて今回は終了しました。
検査
| ![]() |
| HOME |
|